副業プログラマーを目指す社畜

無料教材の覚え書き

【4日目】サボるとういのは簡単なもの

【経過】

前回から約2週間...

 

最初は仕事の都合で2~3日手を付けられなかったのがきっかけでしたが、

結局休みの日も手を付けず。

 

3月に入ったし、ここからまた始めようときっかけにしてなんとか戻ってきました。

 

 

HTML&CSS レッスン20/23まで終了。

学習時間約40分。

 

40分くらいがしっかり集中できる限界らしい。これ以上は非効率。

 

 前回まででHTMLとCSSの基本的な考え方を理解できていたので、細かな文法で躓くことはあれど、ゴールとルートがある程度見えてきた。

課題を見た段階でどの言語にどう命令させるのかイメージをつかむことができた。

間隔はあいたけれども進歩している実感があり、継続する意欲になりそうだ。

 

progateでは画面右上に実際の仕上がりが変化しながら表示されるので、上空から見て自由自在に家を建てているシミュレーションゲームのようなイメージに思えてきた。

 

HTML:文字(=家)に属性(=住所)を持たせる。1文字単位で個別に属性を持たせられる(=屋根や車庫など細かく指定できる)。

CSS:枠の大きさ(=土地の大きさや形)、文字の大きさ(=建蔽率)、個々の文字の色(=屋根や車庫の色)、文字の並べ方(=1軒1軒の並び)を指定する。

 

こう思うと、意外と敷居の低いように感じられるのは自分だけでしょうか。

 

【3日目】progateをコツコツと

【経過】

HTML&CSS レッスン17/23まで終了。

学習時間約40分。

 

今日の内容は比較的理解しやすい印象。

下のようなシステムの根本的なところを理解して納得した。

これは楽しそう、というよりやりたかったことに近づいた感じがする。後々に楽をするため、さまざまな形式で利用するために最初にしっかり設定を組んでいるということかな。

 

 

理解したこと

cssではHTMLの要素を細かく指定して、個別に文字の色・配置・並び方・大きさを変えることができる。

 

ワードで書く時は改行やフォントを大きくするなどして、なんとなく見出しを作ったり、字下げなどで箇条書きをしているが、

 

HTMLでは一語一語に何ものか属性を与えている。 ゆえにそれをcssで一括して統一された形式に変換できる。

 

 

本日も特に参考資料なし。

【2日目】progateを進めていく

【経過】

HTML&CSS レッスン13/23まで終了。

学習時間約1時間20分。

やってるとやっぱり眠くなる。

項目が増えていくと、どこでどの要素を入れればいいのか、構文の過不足がかなりややこしい。

このあたりで挫折する人も多そうだ。

 

本日は特に参考資料なし。

【1日目】progate始めました

【経過】

2月12日
progateのHTML&CSSのレッスン8/23終了。

 

学習時間30分。睡魔に襲われ非効率と判断し終了とした。

即ち、その後のブログ更新もできず。初日からグダグダ(笑)

 

 

理解内容

HTMLは<>○○</>で文字に対して指令する。見出し、改行、箇条書きなど。

CSSは文字の色や大きさ、配置、フォントをカスタマイズする、見た目を整える言語。HTMLで書いたものを編集する。1つのHTML単位に対し複数個のカスタマイズをまとめて行うことができる。

 

progateの学び方について動画を参考にした。

 

本日の参考資料


プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!

【0日目】 introduction

背景

IT革命以降インターネットの普及が進み、IoTデバイスも急速に普及している。

昨今始まったばかりの5Gもあっという間に広がっていくことが想定される。

2020年から小学校でプログラミング教育は必修化され、一般常識となる日も遠くないだろう。

コンピューター制御に必要なプログラミングのスキルを今身につけることで、今後必ず自分の味方になってくれるだろう。

情報社会がゆえに、有益な情報はスクールや教材を買わなくとも無料で得ることが出きるはず。

働きながらコツコツとプログラマーを目指し、その道のりを書き記していくこととした。

 

目的

プログラミング学習をサボらないためにブログに書き残す。

参考にした情報を後日見返せるようにする。

副業で稼ぐ。

本業においても有効利用し楽に仕事をこなす。

 

方法(予定)

progateでHTML&CSSを学習。

progateでPythonを学習。

何かしらのツールを作成してみる。

2021年度中に副業で収入を得る。

 

 

本日の参考資料


【2020年】はてなブログの作り方・始め方【最新の手順】

 


もしブラック企業の社員がプログラミングを覚えたら

 

あとがき

ブログを書くことも初めてなのでここまでに約2時間かかりました。

この書き方で落ち着いたのはもう職業病ですね(笑)

 

プログラミングに興味を持ったきっかけはひろゆきさんのYoutubeライブで、本気でやってみたいと思ったのが紹介したエンジニアチャンネルさんの動画です。こんな働き方してみたい!!

今のところどの言語で何ができるかなど全く分かっていませんし、習得にどれくらい時間が必要かもわかりません。週にどれくらい進められるかも、本業の忙しさ次第になってしまいそうです。

目標として2021年度中に何かしらの形になればいいなと思っています。

 

とにもかくにも今から始めることが本業においても日常生活においてもトータルで見て最も時短になるんじゃないかと見込んでいます。

時間を有効活用して、やりたいことを増やしていく、人生貪欲に生きたい!!

これをモチベーションに頑張ろうと思います。